Kindle Japan Fun club

電子書籍を普及させよう

パワーポイントでデジタル写真集を作ろう。 PPT PhotoBook to Kindle

最新版の機能:

  • PPTでデジタル写真集が作れます。
  • 複数の写真を一度に挿入できます。
  • Kindle Preview ツールがインストールされていれば、Kindle 本を自動で作成してプレビューできます。

必要なアプリケーションのインストール。

Kindlepreviewr(Kindle プレビューツール)

https://kdp.amazon.co.jp/self-publishing/help?topicId=A3IWA2TQYMZ5J6

 

パワーポイントの強力な画像編集機能を利用して、Amazon Kindle 用の写真集が簡単に作れます。

以下のリンクのzip ファイルをPCにダウンロードして解凍してください。

PhotoBook_epub_v095 (PPT フォトブック EPUB, Kindle book 作成テンプレート)

zip ファイルの中には、以下のようにファイルが入っています。

template1

PhotoBook_epub_v095.pptm のファイルが、写真集を作るためのパワーポイントのテンプレートです。

パワーポイントを開くと下図のようなリボンのタブが表示されます。まずは、[Metatada and Setting] のメニューで、テンプレートのあるフォルダーと、KindlePreviewer.exe の場所を指定します。

ribbon_1-1

[Metadata and Setting]のダイアログ。Select のボタンで、Template を解凍したフォルダーと、KindlePreviewer.exe の位置を指定してください。

KindlePreviewer.exe はデフォルトでインストールした場合、以下の場所にインストールされます。C:\Users\<logonname>\AppData\Local\Amazon\Kindle Previewer\KindlePreviewer.exe

metadialog2

KindlePreviewer はAmazon が提供しているツールで、パソコン上でKindleの表示をシュミレートできるアプリケーションです。Kindleプレビューアがインストールしてあり、KindlePreviewer.exe のURLが正しくセットされていると、パワーポイントから直接KindleプレビューアでKindle 用の電子書籍ファイル .mobi ファイルが作れます。出来上がった.mobi ファイルをKindle の本としてKDP に登録すると、Kindle で本が出版できることとなります。

[Build and Preview]

EPUB のソースを作成し、Kindleプレビューツールを自動で起動し、そのままプレビューが見れます。

[Create EPUB]

EPUB のソースを作成します。[Build and Preview]で作られるEPUB と同じものが作成されます。
Kindle プレビューツールでのプレビューが起動しないでEPUB だけ作成したい場合に使えます。

ribbon_1-2

 

パワーポイントのテンプレートに写真を挿入。

複数写真を一度に挿入できます。

ribbon_1-3

1枚づつ挿入する場合は、まず画像を挿入するために、パワーポイントにスライドを追加します。レイアウトを選ぶと写真集用の色々なレイアウトを利用できます。スライドのプレースフォルダをクリックして写真を挿入してください。

パワーポイントの1スライドが、写真集の1ページになります。

横長のレイアウトの場合は、Kindle上で横固定(Landscape) になります。縦長のレイアウトの場合、画面を表示する向きにより縦1枚表示、横置き2枚見開き表示となります。

1ページ目は、表紙になります。

右閉じ、右開きの本が作成できます。(左閉じは作成できません。)

各スライドに挿入された写真は、スライドの縦横比と画像の縦横比で自動的にトリミングされて挿入されますので、各画像を選択して、[トリミング]ツールで表示する写真の大きさエリアを変更してください。


Categorised as: 未分類


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>